膝痛を克服するまでの話【その6】Rondさんのフィッティングを受けた結果

昨年もこの時期は酷い風邪を拗らせて1ヶ月くらい乗れてない時期がありましたが、今年もやってしまいましたorz

絶賛風邪ひき中の管理人です。

さて、膝痛克服かと思われたものの、100km越えライドで相変わらず膝痛を発症してしまったので、いよいよもって困ったなぁと。

そこでちゃんとしたフィッティングを一度受けてみることにしましたよ!

※ごめんなさい。例によって撮り忘れたため写真がありませんm(_ _)m

Rondさん

今回お願いしたのはこちら、Rondの熊坂さんによるフィッティングです。

http://www.rondvelo.com/

1989年生まれ。高校卒業と同時に単身渡仏し、4シーズンに渡り本場のレースを経験。
​アジアUCIレースの出場経験も併せ、豊富な海外経験をバックボーンに持つ。
現在は、雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道ニセコを拠点に活動。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。

ショップは倶知安なのですが、札幌にご実家があるとかで札幌への出張は無料!
しかも自宅に来てくれるというので嬉しい限りです!

こんな凄い方なのに、初心者ローディのためにわざわざ来てもらうなんてちょっとおこがましい気もしますが……。

午後1時。自宅でフィッティングスタートです!

いざフィッティング

まずバイクの今のポジションの計測と問診をします。

終えたらビンディングを使わずスニーカーでアップついでにローラーを回します。

このときに今までのポジションの変遷とか、ペダリングで意識してることとか、もう少し詳しい問診を行いました。

それが済んだらビンディングシューズで回します。

そうすると早速見えてきたことが……。

↓はフィッティング前のペダリング。

ざっくり大げさに描いてますが、赤枠が実際の動き。
緑枠が理想的な動き。

「足を曲げる」という動きは本来ももの裏側の筋肉、いわゆるハムストリングスを使う運動です。

対して「足を伸ばす」という動きはももの表側、いわゆる「大腿四頭筋」を使う運動です。

私の場合、なぜか引き足のときに大腿四頭筋が優位になっていて押しを伸ばそうとしている運動になっていたそうです。

で、その後は、前側に蹴り出すような動きになっていたそうです。

熊坂さん「リカンベントっぽい」

管理人「!!!」

膝痛の原因

先の画像でちょっと気づいた方もいるかもしれませんが、この動き。

足はビンディングで固定されているのにペダルが動かない方向に力を入れているわけで、膝関節を引き離す動きになってるんです。

そりゃ痛くもなりますよね。うん。

正しい筋肉の使い方ができるようにポジションを変えて、ペダリングも矯正していくことで治る(痛めない)可能性が出てきました。

クリートスペーサーの意味

左足のほうが短い気がするとなんとなく付けたクリートスペーサー。

熊坂さんによると5mというスペーサーは、左右の足の長さの差が1.5cmとか、結構差がある人が使うレベルのサイズらしいです。

では、何故それがしっくり来た気がしたのか。

それは腰の動きが関係していました。

ペダリングを後ろから見ていた熊坂さんがあることに気づく!

写真なくてあれなんですが、下死点での腰の動きに注目したところ、

右足では腰が足に付いていって下がる。

左足では腰が足に付いていかずそのまま。

腰が下がらなかった分、左足のほうが遠い。ということみたいです。

腰が足に付いていくこと自体は、左右差がなければ別に問題ないそうなんですが、私の場合は左右差がありました。

腰がめっちゃ硬いそうです。

ということで、このあたりでサドルを大きく変更。

ポジション出し

ちょっと写真の準備が悪くて申し訳ないですが、

腰の捻れが出ない位置までサドルを下げ、限界までサドルを前に出しました

このほうが私の場合、筋肉を正しく使えるそうです。

そしてクリート位置はぐっと深く後ろに。

ここまで行って「はて?」と気づいた。

そう!あれはまだ膝を痛める前。

ローラーを一生懸命回してた2月3月頃に自分でポジションを見直していたあの頃!

自分でやってるんですよ!

なんか違うなーって、クリート位置深くして、いいねこれ!って。

なんか違うなーって、サドル前に出して、いいねこれ!って。

それで良かったんだよ!

なんで変えちゃったかなー。

なんかこう、前のりはダメみたいな印象に捕らわれてたんだわ。

ハンドルまわりはまた今度。

正しく筋肉が使えるようになって、ある程度鍛えられてから考えましょうって。

あと、実はもうちょいサドル前に出しても良かったくらいで、ただシートポストのオフセットが大きいのでこれ以上前に出せないと。

オフセット0mmのシートポスト買わなきゃ。

筋肉のお話

ポジションを出したら筋肉のお話です。

ペダリングの足の位置によってどの筋肉を使うのかおさらい。

そして意識しながら反復練習。

ふむふむ。前よりパワーが出る気がするぞー!

お次はストレッチ。

硬くてペダリングに影響を与えてしまっている腰周りを重点的に。

私が日々行うべきストレッチを教えてもらいます。

そんなこんなで気づけば午後5時。

4時間もやってた!!!

もうほんと頭上がんないっす!

ありがとうございます!!

札幌はもう雪降りそうなくらい寒いので(というか降った)今シーズンはもうお終い。

風邪をちゃんと治したらローラーやってきます!

zwiftも新コース出たしね!

じっくりペダリングを矯正するにはローラーが一番!

結構いい時期にフィッティング受けたなーと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする